

2021 謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。 世界がコロナ禍に覆われた2020年が明けました。 まだまだ制約の多い、先の見えない日々が続きそうですが、私たちの生活を支えてくださる医療・福祉従事者の方々をはじめとしたエッセンシャルワーカーの方々への感謝を胸に、穏やかな日常が戻ることを...


ピノ・ノワールとは(15)
ピノって...調和が取れていて、豊かでバランスがよく、凝縮感がありながらエレガントでもあるのよ。 Anne Gros (ブルゴーニュ醸造家) 本年もご愛顧有難うございました。皆様 健やかに新年をお迎えになりますよう心よりお祈り申し上げます。


クラブワイン頒布出荷
昨日は年内最後の会員様向け頒布出荷日。 手を負傷していたため、梱包前の準備、箱からのボトル出しと出荷段ボールの組立を大学生に手伝ってもらい、大助かり。 早朝からお疲れ様でした、来年もよろしく!


冬のワイン 入荷のお知らせ【第1弾】
女性の心を捉える華やかなペールピンク、豊潤でフルーティなボディと生き生きとした酸が調和するフレンドリーなワイン。 ボーンドライだった2017ヴィンテージとは異なり、抜栓直後、果実の甘味が広がります。 キュッと冷やしてお召し上がりください。 - Andante 2018...


ピノ・ノワールとは(14)
ピノ・ノワールは豊潤で厚みと凝縮感があると同時に控えめで柔らかく、しなやかでなくてはならない、ピノ・ノワールには定義が必要なんだ... - Henri Jayer - (ブルゴーニュ醸造家)


秋のワイン 入荷のお知らせ【第3弾】
View From the Cellar #82の2017ヴィンテージレビューで高評価を得た旨、以前のブログでもご紹介しましたが、いよいよ「シャルドネしか造らない セス・モーゲン・ロング」2017 ヴィンテージの登場です。...


ワインとは(28)
ワインを嗜むということは、歴史的に見れば 余裕のある人々に限られたものではなかったが、欧米文化がそれを上流階級のものに変えてしまったのだ。 ワイン生産者は農家や農業従事者であったし、ワインを手に入れて楽しむべきなのはそういう一般の人たちなのである。 - Andre...


秋のワイン 入荷のお知らせ【第2弾】
台風の影響もあり ここ数日大雨が続いていましたが、今日は少し日差しも出てほっとする 一日になりました。 昨日は10月10日、なぜ祝日ではないのかと訝しく思っていたところ、近年「体育の日」は 10月の第2月曜日になっていたらしく、さらに今年はオリンピックの都合で7月24日に移...


ピノ・ノワールとは(13)
ピノ・ノワールは猫の眼のようにキラキラ煌めき、ダイヤモンドのように光を放つ美しい ローブを纏っている。 - Henri Jayer - (ブルゴーニュ 醸造家)


秋のワイン 入荷のお知らせ【第一弾】
あんなに暑かった夏がいつのこと?と思えるくらい一気に涼しい気候となりました。 ピノ・ノワールが美味しい季節の到来です。 秋の第一弾はAndanteの2015 ピノ・ノワール、華やかな香りと奥行きのあるレイヤー、一層深みを増し 待望の再入荷。残り僅かです、お早めに。...